社会保険労務士を探す

川端社会保険労務士事務所

川端 重夫(カワバタ シゲオ)

  • 川端 重夫
  • 川端 重夫
登録番号 14860054
事務所所在地 〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-2-13 石井ビル2階
TEL 03-6261-1913 FAX 03-6261-1917
Email kawabata@kawabata-sr.jp
電子申請・情報セキュリティ対応状況
性別 男性 年齢 85
ホームページ http://www.kawabata-sr.jp/
  • 業務委託
  • 講師・執筆等

PR欄

  •  労基法・労働保険関係のみならず、社会保険まで含めた色々な角度からの講演・執筆活動を行うことができます。高齢社会の進展の中で、高年齢者の活用の重要性を理解し、各種規定(就業規則・賃金規定・退職金規定等)の作成指導に力を入れています。
  • 労働基準法・雇用保険法・労働者災害補償保険法等を通じ、雇用・就業・人事管理等社員の採用から退職まで総合的な講演・執筆活動を行っています。特に、高齢者の雇用管理については、「高年齢雇用アドバイザー」の立場から、助成金まで含めた講演・執筆活動を行います。
  • *全国労働基準関係団体連合会国家試験の受験指導の専任講師を行っています(労基・雇用法を担当)。
  • *総務管理士養成講座の労働保険科目の講師を行っています。
  • *高年齢者雇用アドバイザーとして高年齢者の再雇用・定年延長制度の作成等の助言・指導を行っています。
  • *主な著書
  • ・こうすれば社会保険労務士になれる(中央経済社)
  • ・労務管理入門の入門(税務研究会)
  • ・労働・社会保険の手続マニュアル(日本法令)
  • ・介護保険料の徴収と実務処理(日本法令)その他多数

対応可能業務

就業規則/労務相談/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/退職金・企業年金制度/福利厚生/教育訓練/社会保険/給与計算/老齢年金/障害年金/遺族年金/助成金/高齢者雇用

対応可能業種

製造業/建設業/小売業/卸売業/サービス業/運送業/IT関連業

対応可能事業規模

300~999人/100~299人/30~99人/30人未満

主な経歴

職 歴
昭和35年4月 ㈱平凡社へ入社(総務・経理業務を担当)
昭和61年8月 ㈱平凡社退職
昭和62年1月 社会保険労務士業開業(相模原市)
平成2年4月 事務所を東京都新宿区市ヶ谷に移し現在に至る
(東京都社会保険労務士会所属)

現 職
*(社)東京都高齢者雇用開発協会所属(高年齢者雇用アドバイザー)
*東京出版協同組合 常任監事
*関東中小事業主協会 理事(労働保険事務組合)

PR欄

 労基法・労働保険関係のみならず、社会保険まで含めた色々な角度からの講演・執筆活動を行うことができます。高齢社会の進展の中で、高年齢者の活用の重要性を理解し、各種規定(就業規則・賃金規定・退職金規定等)の作成指導に力を入れています。
労働基準法・雇用保険法・労働者災害補償保険法等を通じ、雇用・就業・人事管理等社員の採用から退職まで総合的な講演・執筆活動を行っています。特に、高齢者の雇用管理については、「高年齢雇用アドバイザー」の立場から、助成金まで含めた講演・執筆活動を行います。
*全国労働基準関係団体連合会国家試験の受験指導の専任講師を行っています(労基・雇用法を担当)。

*総務管理士養成講座の労働保険科目の講師を行っています。

*高年齢者雇用アドバイザーとして高年齢者の再雇用・定年延長制度の作成等の助言・指導を行っています。

*主な著書
・こうすれば社会保険労務士になれる(中央経済社)
・労務管理入門の入門(税務研究会)
・労働・社会保険の手続マニュアル(日本法令)
・介護保険料の徴収と実務処理(日本法令)その他多数

対応可能業務

就業規則/労働法/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/退職金・企業年金制度/教育訓練/社会保険/労災保険/給与計算/老齢年金/障害年金/遺族年金/助成金/高齢者雇用

主催者

公的団体/民間団体/セミナー会社

対象者

経営者・経営幹部/管理職/総務・人事・労務担当者/中堅社員/高年齢社員

主な経歴

職 歴
昭和35年4月 ㈱平凡社へ入社(総務・経理業務を担当)
昭和61年8月 ㈱平凡社退職
昭和62年1月 社会保険労務士業開業(相模原市)
平成2年4月 事務所を東京都新宿区市ヶ谷に移し現在に至る
(東京都社会保険労務士会所属)

現 職
*(社)東京都高齢者雇用開発協会所属(高年齢者雇用アドバイザー)
*東京出版協同組合 常任監事
*関東中小事業主協会 理事(労働保険事務組合)

  • 業務委託
  • 講師・執筆等