成年後見制度研究会
研究テーマ等 | 成年後見制度の勉強と社労士が成年後見人等として活躍するためのスキルの研究 |
---|---|
代表者 | 稲葉 英一(多摩支部) |
連絡先 | 稲葉 英一(多摩支部)TEL:090-7225-6331 FAX:042-637-0308E-mail:ss1.inaba.1401ff@nifty.com |
新規メンバー募集の可否 | 募集中 |
体験受講・見学の有無 | 見学あり |
メンバー人数 | 22人(開業・法人17人、勤務等5人) |
開催日時 | 毎月1回(第3土曜日。8月は休会)13:30~16:00 |
会場最寄り駅等 | 八王子駅7分 |
会費 | 300円/月 |
活動状況等 | 成年後見制度について研究し、成年後見人等として活躍するための勉強を目的として平成18年11月に結成しました。これからの高齢化社会に向かって、成年後見制度は必要な制度であり、需要が増加することは目に見えています。私たち会員は、何時受任してもいいように、成年後見制度の勉強に励むとともに、私たちをとりまく社会の現状についても、深い知識と考察を得るように努力しています。成年後見人として活躍することは、社会貢献であるとともに、私たち社会保険労務士を広く知ってもらうこととなり、本来の業務の発展にも寄与することになると、確信しています。また、私たちは他の専門職後見人と言われている弁護士、司法書士、社会福祉士が不得手とする年金等の専門家として、十分活躍の場があると考えております。 |