社会保険労務士を探す
シム社会保険労務士事務所
水城 弘之(ミズキ ヒロユキ)
登録番号 | 13040110 | ||
---|---|---|---|
事務所所在地 | 〒176-0001 東京都練馬区練馬四丁目18番20号 |
||
TEL | 03-5936-4681 | FAX | 03-5936-4682 |
info@office-mizuki.com | |||
電子申請・情報セキュリティ対応状況 |
|
||
性別 | 男性 | 年齢 | 55 |
ホームページ | https://www.office-mizuki.com/ |
- 業務委託
PR欄
- 当事務所は、介護・福祉業界に特化した社会保険労務士事務所として、練馬区・杉並区・豊島区・中野区を中心に、地域の医療・福祉事業者の皆さまに伴走支援を行っています。
- 理念として掲げるのは
- 「感謝報恩」――お客様からの感謝を第一に、感謝の心で最高のサービスを届けること。
- この思いを胸に、日々の業務に真摯に取り組んでいます。
- ◆当事務所のサービスの特徴
- 当事務所が提供するのは、単なる手続き代行ではありません。人と組織の成長を見据えた、人事・労務の本質的な支援です。
- ◎人事制度の構築と運用支援
- 等級制度、賃金制度、人事考課制度、キャリアパスの設計などを通じて、医療法人・社会福祉法人の人材戦略をサポート。
- 「作って終わり」ではなく、制度を“使いこなす”ための運用支援に力を入れている点が、当事務所の大きな特長です。
- ◎ハラスメント防止支援
- 「ハラスメント防止コンサルタント」として、相談体制の整備や研修、規程整備など、現場で機能する実践的な対策をご提案しています。
- ◎職員のモチベーション向上
- キャリアコンサルティングやカウンセリングを取り入れ、職員一人ひとりの職業人生の充実をサポート。
- 福祉・介護の現場で「人が辞めない組織」を目指した支援を行っています。
- ◆業務方針 ――4つの約束
- 1.どんな小さなお悩みも丁寧に受け止め、最善の解決策をご提案します
- 2.現場を知る実務家として、専門家としての知識と経験で的確にアドバイスします
- 3.お客様の不安や疑問を一日でも早く解消できるよう、スピード対応を徹底します
- 4.「かゆいところに手が届く」提案で、現場の業務効率化を強力に支援します
- これらを基本方針としながら、私たちは経営者の皆さまにとって
- 「身近で、気軽に相談できる、最高のパートナー」を目指しています。
- ◆対応業務のご紹介
- ・労務管理支援(特に福祉・介護業界の現場対応に強みあり)
- ・ 等級制度・人事評価制度・賃金制度の設計/運用支援
- ・ 社会保険手続・給与計算業務などのアウトソーシング
- ・ 就業規則・給与規程等、各種社内ルールの整備
- ・ ハラスメント対策(相談窓口整備・研修・規程支援)
- ・ キャリアコンサルティング、モチベーション支援
- ◆主な顧問先と実績
- 医療機関・介護施設をはじめ、障害者支援施設、保育所、児童養護施設など、
- 「人を支える事業」を行う法人様からのご依頼が多く、豊富な実績があります。
- 【具体的な支援実績(一部抜粋)】
- ◉ 給与計算・社会保険事務
- 介護事業所(約150名)、障害者施設(約80名)、社会福祉法人(約500名)、医療法人(約150名)
- ◉ 就業規則・給与規程作成
- 社会福祉法人(約800名)、NPO法人(約20名)、病院(約200名)、診療所(約10名)
- ◉ 人事制度構築支援
- 社会福祉法人(約800名)、特別養護老人ホーム(約150名)、医療法人(約150名)
- ◉ 労務トラブル対応・労働相談
- 社会福祉法人(約800名)、保育園(約30名)、養護老人ホーム(約200名)、医療法人(約150名)
- ◉ ハラスメント防止コンサルティング・キャリアカウンセリング等研修講師
- ◆ご相談をお考えの方へ
- 人事・労務の悩みは、経営者にとって頭を悩ませるテーマです。
- しかし、その解決こそが組織の安定と成長につながります。
- 「誰に相談したらいいかわからない」
- 「何から手をつけたらいいかわからない」
- そんなときこそ、私たちにご連絡ください。
- 制度設計から日々の悩みの解消まで――
- 現場に寄り添う、実践的なご支援をお約束いたします。
対応可能業務
就業規則/労務相談/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/福利厚生/安全衛生/教育訓練/社会保険/労働保険/給与計算/助成金/高齢者雇用/メンタルヘルス対策/ハラスメント対策/労務監査
対応可能業種
医療・福祉・介護業/保育業/その他
対応可能事業規模
300~999人/100~299人/30~99人/30人未満
主な経歴
1969年 福岡県福岡市で生まれる
1988年 福岡県立修猷館高等学校卒業
1994年 立命館大学経済学部卒業
2000年 社会保険労務士試験合格
人材ビジネス業、医療福祉系コンサルティング会社を経て
2004年 社会保険労務士登録、シム社会保険労務士事務所開設
2013年 特定社会保険労務士付記
【保有資格】
社会保険労務士,
ハラスメント防止コンサルタント,
国家資格キャリアコンサルタント,
JCDA(Japan Career Development Association)認定CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー),
両立支援アドバイザー
- 業務委託