社会保険労務士を探す
くにたち社会保険労務士事務所
至田 美帆(シダ ミホ)
登録番号 | 13060604 | ||
---|---|---|---|
事務所所在地 | 〒186-0004 東京都国立市中1-18-25 松岡ビル206 |
||
TEL | 042-573-5603 | FAX | 042-573-5604 |
shida@kunitachi-sr.jp | |||
電子申請・情報セキュリティ対応状況 |
|
||
性別 | 女性 | 年齢 | 51 |
ホームページ | http://shida-sr.com/ |
- 業務委託
- 講師・執筆等
PR欄
- ●人事労務コンサルティング 雇用契約書作成 労使協定作成アドバイス
- ●就業規則・各種規定の作成・改定及び運用に関するコンサルティング
- ●メンタルヘルスに関するコンサルティング 法人設立等による社会保険・労災保険の新規適用手続き代行
- ●人事異動等に伴う社会保険・労災保険に関する諸手続き代行
- ●雇用に関する助成金に関するコンサルティング
- *顧問先業種:サービス業・医療福祉業・IT関連業・小売業・建設業 等
対応可能業務
就業規則/労務相談/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/退職金・企業年金制度/福利厚生/安全衛生/教育訓練/社会保険/労働保険/給与計算/遺族年金/助成金
対応可能業種
製造業/建設業/小売業/卸売業/旅館・飲食業/サービス業/運送業/金融・保険業/IT関連業/医療・福祉・介護業/人材派遣・職業紹介業/教育・学習支援業
対応可能事業規模
100~299人/30~99人/30人未満/協同組合等の団体/個人
主な経歴
平成8年 ヤマハ発動機販売会社 総務部に入社
(社会保険手続き 給与計算 採用業務等 担当)
平成18年 至田社会保険労務士事務所開設
平成20年 委託訓練講師(労働法・労働保険・社会保険について:求職者対象)
等
PR欄
【講演実績】
・バス運転者の改善基準告示 改正ポイント解説
運行管理者試験 動画解説(労働基準法、改善基準告示)
主催:株式会社JTBコミュニケーションデザイン
・「働くときのルール」「給与明細の見方」
2024年1月 聖学院大学 政治経済学科 にて ゲストスピーカー
・「事例から学ぶ!中小企業の人材定着術」
パネリスト登壇(令和4年10月)
主催:東京都中小企業振興公社
・知っておきたい人事・賃金制度の基本知識
(令和4年7月・8月)
主催:東京都中小企業振興公社
・人事業務課題解決セミナー
基調講演「マイナンバー制度が企業実務に与える影響とその対応」
(平成26年11月~ 計10回)
主催:東芝ソリューション販売株式会社
・読売新聞東京本社向け社内研修
「マイナンバーの管理と注意点」
(平成27年4月 計2回)
・運行管理者等基礎講習
「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」
対象:バス・タクシー・ハイヤー旅客 (平成25年6月~ 計7回)
主催:独立行政法人自動車事故対策機構
・学生のための労働法セミナー
主催:東京都産業労働局
【執筆実績】
・『人財マネジメントハンドブック』令和6年度版
(東京都中小企業振興公社)
チャプター2「人材確保、定着に役立つ認証制度」
※ユースエール認証制度、くるみん、えるぼし認定について解説
・『キャリアコンサルタント養成講習』テキスト
労働条件明示ルール改正についての解説
(パソナ生涯キャリア支援協会事業)
対応可能業務
就業規則/安全衛生
主催者
公的団体/民間団体/企業内/教育機関/セミナー会社/金融機関/その他
対象者
経営者・経営幹部/管理職/総務・人事・労務担当者/中堅社員/新入社員/女性社員/高年齢社員/その他
主な経歴
平成8年 ヤマハ発動機販売会社 総務部に入社
(社会保険手続き 給与計算 採用業務等 担当)
平成18年 至田社会保険労務士事務所開設
- 業務委託
- 講師・執筆等