社会保険労務士を探す
トリニティー社会保険労務士事務所
小林 隆広(コバヤシ タカヒロ)
登録番号 | 13090006 | ||
---|---|---|---|
事務所所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田5-4-6 山岡ビル401号 |
||
TEL | 03-6240-1748 | FAX | 03-6240-1749 |
info@sr-trinity.com | |||
電子申請・情報セキュリティ対応状況 |
|
||
性別 | 男性 | 年齢 | 56 |
ホームページ | http://www.sr-trinity.com |
- 業務委託
PR欄
- オフィス名のトリニティー(Trinity)とは英語で三位一体のことを指し、「三者は等質で不可分」であるということを表します。
- 事業主様、従業員様、そして法律の三者を上手に調和することによって、事業の大きなご発展と従業員様の生活の質を向上することを目指し、そして、事業主様と従業員様の更なる信頼関係の構築のお手伝いをし、事業主様と一緒に泣き笑い、皆様の信頼を第一に全力を尽くす次第でございます。
- 事業主様や現場からのヒアリング等により、ご依頼主様のご意向や現状に沿ったオーダーメードを常に心がけており、そして如何にトラブルを未然に回避するか、トラブルが発生してしまった場合には如何に対応できるか、さらには如何に事業主様と従業員様との信頼関係を構築できるかを念頭に置いて、アナログ的なスタンスで業務に取り組んでおります。
- お気軽にメールや電話でご相談いただいても構いません。
- また、オフィスは東京下町の御徒町と、とても交通の便が良いところですので、お気軽にお立ち寄りいただいても構いません。
- ◆経営労務リスク・予防の相談、コンサルティング
- ◆就業規則や協定書の制定・見直し・届出
- ◆労働トラブル(個別労働関係紛争)の相談・あっせん代理
- ◆メンタルヘルス対策・EAP(従業員支援プログラム)の導入支援
- ◆助成金相談・申請業務
- ◆社内説明会(就業規則・協定書、社内制度変更、メンタルヘルス、EAP導入)講師
- コンサルタント、勤務社会保険労務士、そして現在は開業社会保険労務士として、事業規模を問わず、製造業、小売業、動物関連産業を中心として、各業種において数多くの就業規則作成や労使間の信頼関係構築の施策等を行って参りました。
- <主な業務実績の一例>
- ◆就業規則・協定書の策定・見直し
- ◆経営労務相談
- ◆労使交渉
- ◆メンタルヘルス・パワーハラスメント対応
- ◆EAPの導入・運用
- ◆助成金支給申請
- ◆社内説明会講師
- ◆人材採用業務
- ◆その他、労働・社会保険に関する業務
- ◆労働行政立入対応業務
- ◆人事考課制度の運用
- ◆行政協力:相談会相談員
対応可能業務
就業規則/労務相談/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/福利厚生/安全衛生/労使関係/助成金/あっせん代理
対応可能業種
製造業/建設業/小売業/卸売業/旅館・飲食業/サービス業/運送業/金融・保険業/IT関連業/その他
対応可能事業規模
100~299人/30~99人/30人未満/個人
主な経歴
平成5年 日本大学商学部卒
一部上場リース会社にて営業職に従事
一部上場機械メーカーにて営業職、営業所長職に従事
大手労働法務・助成金コンサルタント会社勤務の後、
特殊照明・電子部品メーカー本社にて勤務社会保険労務士として労働法務等を担当。
平成22年 特定社会保険労務士 付記
平成22年9月トリニティー社会保険労務士事務所 開設
- 業務委託