社会保険労務士を探す
社会保険労務士法人中企団総研
川口 義彦(カワグチ ヨシヒコ)
登録番号 | 13820178 | ||
---|---|---|---|
事務所所在地 | 〒111-0036 東京都台東区松が谷1-3-5 上野イーストビル2階 |
||
TEL | 03-5827-3345 | FAX | |
info@chukidan-gr.com | |||
電子申請・情報セキュリティ対応状況 |
|
||
性別 | 男性 | 年齢 | - |
ホームページ | https://chukidan-sr.com/ |
- 業務委託
PR欄
- より良い「サービス」と「満足」を
- 社会保険労務士は、その果たす社会的役割の重要性から、公正な立場で業務を遂行するとともに、事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上に資することが求められています。
- これからの時代、デジタル革命を大前提とした第四次産業革命にあっても労働・社会保険制度にあっては普遍的な役割を担っていくものであり、社会保険労務士もまた、公共性をもって日本の社会保障制度や事業活動への貢献に重要な役割を担ってまいります。
- 社会保険労務士法人中企団総研は、こうした時代の要請を受け、皆さまに、想像以上の満足をお届けできるよう、職員一同、一丸となって取り組んで参ります。今後とも益々のご支援とご愛好を賜りますようお願い申し上げます。
対応可能業務
就業規則/労務相談/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/退職金・企業年金制度/福利厚生/安全衛生/教育訓練/社会保険/労働保険/給与計算/老齢年金/障害年金/遺族年金/助成金/高齢者雇用/労使関係/あっせん代理/成年後見制度/メンタルヘルス対策/ハラスメント対策/健康経営®︎/労務監査/労働者派遣・職業紹介
対応可能業種
製造業/建設業/小売業/卸売業/旅館・飲食業/サービス業/運送業/金融・保険業/IT関連業/医療・福祉・介護業/不動産業/保育業/人材派遣・職業紹介業/教育・学習支援業/その他
対応可能事業規模
3,000人以上/1,000~2,999人/300~999人/100~299人/30~99人/30人未満/協同組合等の団体/個人
主な経歴
昭和35年 6月 川口労務管理事務所開設
昭和42年 6月 (社)日本社会保険士会東京都支部運営委員に就任
昭和44年 6月 (社)日本社会保険士会本部理事に就任
昭和46年 2月 日本社会保険士会社労士指導センター開設
同センター副所長並びに主任講師に就任(開業講座の原点)
開業社労士の育成にあたる
昭和50年 10月 社労士制度正常化期成同盟を結成 代表幹事に就任
昭和51年 6月 全国労働保険事務組合連合会発足、東京会理事に就任
昭和53年 11月 法定団体東京都社会保険労務士会(団体合併人事により中央会側から)理事に就任
昭和55年 6月 東京都社会保険労務士会常任理事に就任
昭和58年 6月 全国労働保険事務組合連合会東京会常任理事に就任
昭和60年 5月 東京都社会保険労務士政治連盟副会長に就任
昭和62年 7月 上野労働保険事務組合協議会会長に就任
平成元年 6月 全国社会保険労務士会連合会常任理事に就任
平成 3年 5月 (社)全国労働保険事務組合連合会東京会副会長に就任
平成 3年 6月 全国社会保険労務士政治連盟幹事に就任
平成 7年 6月 全国社会保険労務士政治連盟常任幹事に就任
同 月 (社)全国労働保険事務組合連合会常任理事に就任
同 月 (社)全国労働保険事務組合連合会組織等委員長に就任
平成 9年 6月 東京都社会保険労務士政治連盟相談役に就任
平成 9年 11月 労働行政推進功労者として労働大臣表彰を受賞
平成12年 1月 全国社会保険労務士政治連盟幹事長代理、選挙対策委員会委員長に就任
平成15年 6月 (社)全国労働保険事務組合連合会 副会長に就任
同 月 (社)全国労働保険事務組合連合会関東地域協議会会長に就任
平成19年 4月 社会保険労務士法人川口人事労務総研に組織変更
平成19年 12月 全国社会保険労務士政治連盟 政治連盟設立三十周年功労者表彰を受賞
平成20年 6月 全国社会保険労務士会連合会 社会保険労務士制度創設四十周年
特別功労者表彰並びに感謝状を受賞
平成20年 11月 東京都社会保険労務士会 社会保険労務士法制定四十周年特別功労表彰を受賞
平成21年 11月 秋の叙勲において旭日双光章を受章
平成24年 12月 情報セキュリティマネジメントシステム認証(ISO27001)を取得
令和 3年 4月 法人名称を社会保険労務士法人中企団総研へ改称
令和 4年 4月 社会保険労務士法人中企団総研の会長社員へ就任
- 業務委託