社会保険労務士を探す
社会保険労務士 MAG OFFICE
山田 理香(ヤマダ リカ)
登録番号 | 13990284 | ||
---|---|---|---|
事務所所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6-5F KSフロア |
||
TEL | 03-6868-4160 | FAX | |
rika-mag@nifty.com | |||
電子申請・情報セキュリティ対応状況 |
|
||
性別 | 女性 | 年齢 | - |
ホームページ | http://www.nenkin-mag.com/ |
- 講師・執筆等
PR欄
複雑な年金制度・社会保障制度やライフプラン等をわかりやすくお伝えし、毎回高い評価を頂いております。
漫才師の島田洋七氏とのジョイントの「ゆうちょ年金セミナー~セカンドライフを考える特別講演会」でも、お客様にご満足いただけました。
【講演・研修実施先】
総務省郵政事業庁簡易保険部(郵政省簡易保険局)、関東郵政局(日本郵政公社関東支社)、東京郵政局(日本郵政公社東京支社)、東北郵政局、日本郵政公社信越支社・近畿支社、ゆうちょ銀行、郵便局株式会社、都市銀行、生命保険会社、証券会社、労働組合、民間会社、事業主団体、税理士会、女性センター、教育委員会、男女共同参画センター、21世紀職業財団、労政事務所、社労士向け教育機関、(一般財団法人)東京社会保険協会、等
【年金相談】
年金事務所、ゆうちょ銀行・郵便局、地方銀行、女性センター
【監修】
NTTdocomo:「ドコモでほけん相談」説明資料
ゆうちょ銀行・郵便局:年金に関する資料全7冊(お客様用、セミナー開催用、研修用)
リクルートホールディン:「SUUMO介護」サイト上の年金シリーズ全10回
(株)キュリオス:出産・育児関連の助成制度のパンフレット
生命保険会社:求人用パンフレット(年金に関する情報)
シミュレーションソフト:「年金資産運用」「60歳台前半最適給与」「教育資金」
【単行本】
「無年金時代の高齢者賃金設計」日本法令(共著)
「社労士が教える定年後の収入学」日経PB社(共著)
「65歳定年時代の高齢者賃金最適設計ハンドブック」日本法令(共著)
【専門誌】
「ビジネスガイド」日本法令(共著)
【雑誌取材】
「メイプル」(2005年7月号「メイプル・マネー講座」にて「社会保険労務士・山田理香さん
に聞きました-老後のお金はいくら必要?どう準備すればいい?」)集英社
「週刊プレイボーイ」集英社
「お家で稼ごう」「資格を取ろう」実業之日本社,他
【新聞取材】
日本経済新聞、読売新聞、神奈川新聞、共同通信社(大阪新聞等地方紙18紙)
【テレビ出演】
TBSテレビ「とってもインサイト」
ケーブルネットワーク神奈川「TVフォーラム神奈川」
テレビ信州「信州生活百科・ゆうがたGet!」
対応可能業務
就業規則/退職金・企業年金制度/社会保険/労災保険/老齢年金/障害年金/遺族年金/助成金/高齢者雇用/メンタルヘルス対策/健康経営®︎
主催者
公的団体/民間団体/企業内/教育機関/セミナー会社/金融機関/その他
対象者
経営者・経営幹部/管理職/総務・人事・労務担当者/中堅社員/新入社員/女性社員/高年齢社員/その他
主な経歴
南山大学文学部人類学科卒業
㈱熊谷組、デザイン事務所自営などを経て、㈱東京相和銀行にて年金口座獲得のための営業、年金相談、裁定請求手続他、定期性預金の営業等に携わる。
平成11年10月 社会保険労務士 MAG OFFICE 開業
【取得資格】
社会保険労務士
東京都社会保険労務士会・年金特別アドバイザー
年金アドバイザー2級(銀行業務検定協会)~優秀賞受賞
ファイナンシャルプランナー(AFP)
2級ファイナンシャルプランニング技能士
競技カルタ初段
- 講師・執筆等