社会保険労務士を探す
社会保険労務士齊藤マネージメントサービス
齊藤 清仁(サイトウ キヨヒト)
登録番号 | 13170399 | ||
---|---|---|---|
事務所所在地 |
〒101-0047 東京都千代田区内神田3-17-8 小山第一ビル6階601号室 |
||
TEL | 03-3526-2454 | FAX | 03-3526-2455 |
k2-saito@3110ms.com | |||
電子申請・情報セキュリティ対応状況 |
|
||
性別 | 男性 | 年齢 | - |
ホームページ | https://3110ms.com/ |
- 業務委託
- 講師・執筆等
PR欄
- 中小企業が成長し続けていくためには、収益が上がる仕組みと働きやすい職場環境を構築することが重要です。
- 企業経営においては、言わずもがなですが、自社の強みを生かし収益が上がる仕組みを構築することと併せて、人的に強い組織を構築していくことが非常に重要になってきました。
- 特に今後、人手不足がより深刻になっていくこと予想される中で、人に関する対応をどの様に進めていくのが良いかという課題は経営の大きなウエイトを占めていきます。
- しかし、人について考える上で会社が収益を上げていなければ、人に関して思いをはせることは難しいと言わざるを得ません。また、その逆も然りで、人の定着が悪い状況では会社の収益を上げていくこともままなりません。
- つまり、企業経営という観点から見れば、業績と人的課題への対応は個別にすべき事項ではなく、並行して行っていく事が必要と考えます。
- 収益の上がる企業作りと働きやすい職場環境の構築を通じて、優良企業を創造する。これを通じて世の中に貢献するという考えを基に、約30年のベンチャーキャピタリストとして経験を活かし、経営が分かる社労士として人という切り口で経営に違いを作っていきたいと考えています。
対応可能業務
就業規則/労務相談/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/退職金・企業年金制度/福利厚生/教育訓練/社会保険/労働保険/メンタルヘルス対策/ハラスメント対策
対応可能業種
製造業/建設業/小売業/卸売業/旅館・飲食業/サービス業/運送業/金融・保険業/IT関連業/医療・福祉・介護業/不動産業/保育業/教育・学習支援業
対応可能事業規模
100~299人/30~99人/30人未満/個人
主な経歴
◆経歴
1968年12月20日生れ
1992年3月 立教大学経済学部卒
1992年4月 日本合同ファイナンス株式会社(現 株式会社ジャフコ)入社
スタートアップ~中小中堅企業に対する投資、事業計画立案・遂行(営業を含めた業績向上支援、
採用・人事制度構築支援、資金調達支援)、上場準備支援を実施
2017年9月 社会保険労務士登録
2019年4月 特定社会保険労務士付記
2019年10月 社会保険労務士齊藤マネージメントサービス設立
◆保有資格
特定社会保険労務士(全国社会保険労務士連合会 登録番号 第13170399号)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本証券アナリスト協会検定会員
PR欄
中小企業が成長し続けていくためには、収益が上がる仕組みと働きやすい職場環境を構築することが重要です。
企業経営においては、言わずもがなですが、自社の強みを生かし収益が上がる仕組みを構築することと併せて、人的に強い組織を構築していくことが非常に重要になってきました。
特に今後、人手不足がより深刻になっていくこと予想される中で、人に関する対応をどの様に進めていくのが良いかという課題は経営の大きなウエイトを占めていきます。
しかし、人について考える上で会社が収益を上げていなければ、人に関して思いをはせることは難しいと言わざるを得ません。また、その逆も然りで、人の定着が悪い状況では会社の収益を上げていくこともままなりません。
つまり、企業経営という観点から見れば、業績と人的課題への対応は個別にすべき事項ではなく、並行して行っていく事が必要と考えます。
収益の上がる企業作りと働きやすい職場環境の構築を通じて、優良企業を創造する。これを通じて世の中に貢献するという考えを基に、約30年のベンチャーキャピタリストとして経験を活かし、経営が分かる社労士として人という切り口で経営に違いを作っていきたいと考えています。
対応可能業務
就業規則/労働法/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度
主催者
企業内
対象者
経営者・経営幹部/管理職/総務・人事・労務担当者
主な経歴
◆経歴
1968年12月20日生れ
1992年3月 立教大学経済学部卒
1992年4月 日本合同ファイナンス株式会社(現 株式会社ジャフコ)入社
スタートアップ~中小中堅企業に対する投資、事業計画立案・遂行(営業を含めた業績向上支援、
採用・人事制度構築支援、資金調達支援)、上場準備支援を実施
2017年9月 社会保険労務士登録
2019年4月 特定社会保険労務士付記
2019年10月 社会保険労務士齊藤マネージメントサービス設立
◆保有資格
特定社会保険労務士(全国社会保険労務士連合会 登録番号 第13170399号)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本証券アナリスト協会検定会員
- 業務委託
- 講師・執筆等