社会保険労務士を探す

エキップ社会保険労務士法人

濵田 京子(ハマダ キョウコ)

  • 濵田 京子
  • 濵田 京子
  • 濵田 京子
  • 濵田 京子
  • 濵田 京子
  • 濵田 京子
登録番号 13090247
事務所所在地 〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西一丁目12番12号 ルネスE.B.I3階
TEL 03-5422-6550 FAX 03-5422-6557
Email Info2009@k-hamada.com
電子申請・情報セキュリティ対応状況
  • ・電子申請・情報セキュリティ宣言事務所登録済み
  • ・電子申請対応可能
  • SRPⅡ認証取得済み
性別 女性 年齢 -
ホームページ https://www.k-hamada.com/
  • 業務委託
  • 講師・執筆等

PR欄

  • 日々発生する労務問題の解決からトラブルを未然に防ぐためのルール策定サポートまでをスピーディーにトータルサポートすることを得意としています。また煩雑な社会保険手続きと給与計算業務も受託することにより、お客様の実態を確実に把握し、現実的な問題解決をご提案しています。
  • 任せておけば安心と感じていただけるサービス提供ができるように、タイムリーな情報提供(法改正情報や顧問先セミナーなど)も顧問先の特質に合わせた対応としてご提案いたします。
  • 私どもがお客様のファンであり、お客様にも弊所のファンになっていただけるようなきめ細やかなサービス提供を考え、実践しています。(2015年にプライバシーマーク取得済)
  • ◆雇用契約書・就業規則・各種協定などの作成コンサルティング
  • 就業規則、労使協定など人事労務関連諸規程の整備
  • 雇用契約書、辞令、その他社内申請書に関するアドバイス
  • ◆労務監査・労務デューデリジェンス(M&A支援)
  • 労務監査レポートの作成、改善提案
  • 労務コンプライアンスチェック
  • IPO支援
  • ◆人事制度設計コンサルティング
  • 人事評価制度・目標管理制度の企画・立案・構築・運用コンサルティング
  • 労働時間・賃金制度設計コンサルティング
  • ◆労働保険・社会保険諸法令に基づく書類作成・届出業務
  • 労働保険関係手続き(労働保険料申告書、事業所関係届、労災給付請求、雇用保険継続給付申請 など)
  • 社会保険関係手続き(新規適用届、算定・月変届、など)
  • 労働基準法関係手続き(就業規則作成・変更届、36協定、変形労働時間協定届 など)
  • 安全衛生法関係手続き
  • その他関係法令に基づく届出・申請手続き
  • ◆給与計算業務
  • 月次給与計算
  • 賞与計算
  • ◆主な顧問先企業
  • ・不動産業  2000人 東証プライム上場企業
  • ・製造業  900人  東証スタンダード上場企業
  • ・IT業   150人  東証スタンダード上場企業
  • ・サービス業  1000人  東証グロース上場企業
  • ・卸売業  130人  東証グロース上場企業
  • ・コンテンツ制作業  90人  東証グロース上場企業
  • ・ITセキュリティー  130人 東証グロース上場企業
  • ・飲食業    8000人
  • ・不動産業   1000人
  • ・商業施設運営業  800人
  • ・港運業     500人
  • ・不動産業    500人
  • ・リフォーム業  800人
  • ・マテリアル 400人
  • ・専門商社  350人
  • ・不動産サービス業  250人
  • ・清掃業  250人
  • ・サービス業  200人
  • ・医療機関  150人
  • ・IT業  150人
  • ・海外留学コンサルティング業  140人
  • ・会計系コンサルティング  130人 
  • ・大手子会社  120人
  • ・医療系サービス業  100人
  • ・保育園   90人 
  • ・不動産業  90人 
  • ・IT業    80人 
  • ・飲食業   80人 
  • ・広告業   50人
  • ・人材派遣業 50人
  • (令和7年5月現在、顧問契約企業 105社)

対応可能業務

就業規則/労務相談/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/退職金・企業年金制度/福利厚生/安全衛生/教育訓練/社会保険/労働保険/給与計算/老齢年金/高齢者雇用/労使関係/あっせん代理/メンタルヘルス対策/ハラスメント対策/健康経営®︎/労務監査/労働者派遣・職業紹介

対応可能業種

製造業/建設業/小売業/卸売業/旅館・飲食業/サービス業/金融・保険業/IT関連業/医療・福祉・介護業/不動産業/保育業/人材派遣・職業紹介業/教育・学習支援業/その他

対応可能事業規模

3,000人以上/1,000~2,999人/300~999人/100~299人/30~99人/30人未満/協同組合等の団体

主な経歴

聖心女子大学卒業後、三井不動産株式会社に入社し人事部に配属され人事の仕事の基礎を学ぶ。
その後、給与アウトソーシング企業や人事評価制度システムを構築するIT企業で勤務する。
2009年、濱田京子社労士事務所開設 
その後2016年 エキップ社会保険労務士法人へ組織改編 代表社員(所長)就任、現在に至る

【その他の現職】
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(プライム市場)社外監査役(2018年~)
株式会社ディア・ライフ(プライム資料)社外取締役(2023年~)
東京労働局 東京紛争調整委員会 あっせん委員(2018年~)
経営法曹会議賛助会員

PR欄

日々発生する労務問題の解決からトラブルを未然に防ぐためのルール策定サポートまでをスピーディーにトータルサポートすることを得意としています。また煩雑な社会保険手続きと給与計算業務も受託することにより、お客様の実態を確実に把握し、現実的な問題解決をご提案しています。
任せておけば安心と感じていただけるサービス提供ができるように、タイムリーな情報提供(法改正情報や顧問先セミナーなど)も顧問先の特質に合わせた対応としてご提案いたします。
私どもがお客様のファンであり、お客様にも弊所のファンになっていただけるようなきめ細やかなサービス提供を考え、実践しています。(2015年にプライバシーマーク取得済)

◆執筆
2024年12月 第一法規 「弁護士として知っておきたい 労働事件予防の実務」共著
2024年 9月 アニモ出版「やさしくわかる 職場のハラスメント対策」
2022年 6月 アニモ出版「リストラ・休職・解雇の実務と手続き」
2022年 3月 日本法令「副業・兼業制度運用・導入マニュアル」
2020年10月 アニモ出版「労働時間を適正に削減し休日・休暇を正しく運用する法」共著
2020年 3月 みずほ総合研究所 BUSINESS TOPICS 裁量労働制道入・運営のポイント
2019年 8月 アニモ出版「新訂版:絶対に間違えなくなる!労務管理の最強チェックリスト」 改訂2版
2019年 2月 日本法令「M&A労務デューデリジェンス標準手順書」共著
2018年 8月 アニモ出版「新訂版:絶対に間違えなくなる!給与計算の最強チェックリスト」
2017年11月 アニモ出版「最適な労働時間の管理方法がわかるチェックリスト」
2016年 6月 アニモ出版「労働時間を適正に削減する法」共著
2014年10月 アニモ出版「絶対に間違えなくなる!労務管理の最強チェックリスト」
2014年 2月 アニモ出版「絶対に間違えなくなる!社会保険・労働保険の手続き・届出の最強チェックリスト」
2013年 2月 アニモ出版「絶対に間違えなくなる!給与計算の最強チェックリスト」

2022年1月~連載 ゴルフダイジェスト社 ゴルフ場セミナー「経営を強くする人事労務管理」
2017年 SMBCコンサルティング Netpress 「職場定着支援助成金雇用管理制度助成コース」
2017年 SMBCコンサルティング Netpress 「勤務間インターバル制度」
2016年 SMBCコンサルティング Netpress 「介護離職防止策」「マタハラ防止措置
2016年1月~1年間連載 日本法令 ビジネスガイド
2015年10月~1年間連載 日本実業出版社 企業実務
2015年4月~2年間連載  月刊総務
2013年4月~1年間連載  近代セールス社 バンクビジネス
2011年~現在まで毎年2~3回程度  日本実業出版社 企業実務 特集記事

◆講演・セミナー
2025年 鶴田電気株式会社 就業規則説明会
2024年 株式会社パワーコンサルティングネットワークス ハラスメント研修
2023年 三愛オブリ株式会社 育児介護休業法研修
2023年 静和エンバイロメント株式会社 ハラスメント研修
2020年 東京商工会議所渋谷支部「同一労働同一賃金の実務対応」
2020年 三愛オブリ株式会社 管理職研修
2020年 東京日産コンピュータシステム株式会社 管理職研修
2020年 株式会社ステムセル研究所 コンプライアンス研修
2020年 公社 東京労働基準協会連合会「管理職研修の重要ポイント」
2019年 東京商工会渋谷支部 経営労務セミナー「就業規則の見直し」
2019年 安田倉庫株式会社 コンプライアンス研修
2019年 一般社団法人東京港運協会「働き方改革関連法施行への対応 改正労基法」
2018年 公社 東京労働基準協会連合会「上限規制を中心に理解する 改正労働基準法」
2018年 製造業 社内新入社員研修
2017年 株式会社きんでん 働き方改革セミナー
2017年 IT企業/サービス業/貿易事務関連企業  社内管理職研修
2016年 第一生命保険 労務セミナー
2016年 社労士会・商工会議所・政策金融公庫主催 経営労務セミナー
2016年 エームサービス株式会社 支配人会議
2015年 マイナンバーセミナー
2015年 中小企業福祉事業団 実務セミナー
2015年 株式会社きんでん 経営セミナー
2015年 アマノ株式会社 労務対策セミナー
2015年 加古川商工会議所 セミナー
2015年 日本商工会議所主催 セミナー
2014年 損保ジャパン日本興亜ヘルスケアサービス株式会社 労務トラブルセミナー
2013年 東京都社会保険労務士会 山手総括支部研修講師
2012年 弥生WEBセミナー 絶対に間違えない給与計算のノウハウ
2012年~ マネジメント&マーケティング戦略特別セミナー「トラブルにならない不利益変更実務
2011年 長野県労政事務所セミナー 「就業規則の見直しポイント」
2011年 東京リーガルマインド(LEC) 労務管理セミナー
2010年~ 東京しごとセンター 人事・給与業務セミナー

◆主な顧問先企業
・不動産業  2000人 東証プライム上場企業
・製造業  900人  東証スタンダード上場企業
・IT業   150人  東証スタンダード上場企業
・サービス業  1000人  東証グロース上場企業
・卸売業  130人  東証グロース上場企業
・コンテンツ制作業  90人  東証グロース上場企業
・ITセキュリティー  130人 東証グロース上場企業
・飲食業    8000人
・不動産業   1000人
・商業施設運営業  800人
・港運業     500人
・不動産業    500人
・リフォーム業  800人
・マテリアル 400人
・専門商社  350人
・不動産サービス業  250人
・清掃業  250人
・サービス業  200人
・医療機関  150人
・IT業  150人
・海外留学コンサルティング業  140人
・会計系コンサルティング  130人 
・大手子会社  120人
・医療系サービス業  100人
・保育園   90人 
・不動産業  90人 
・IT業    80人 
・飲食業   80人 
・広告業   50人
・人材派遣業 50人
(令和7年5月現在、顧問契約企業 105社)

対応可能業務

就業規則/労働法/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/福利厚生/安全衛生/教育訓練/社会保険/労災保険/給与計算/高齢者雇用/労使関係/あっせん代理/メンタルヘルス対策/ハラスメント対策/健康経営®︎

主催者

公的団体/民間団体/企業内/教育機関/セミナー会社/金融機関/その他

対象者

経営者・経営幹部/管理職/総務・人事・労務担当者/中堅社員/新入社員/女性社員/高年齢社員/その他

主な経歴

聖心女子大学卒業後、三井不動産株式会社に入社し人事部に配属され人事の仕事の基礎を学ぶ。
その後、給与アウトソーシング企業や人事評価制度システムを構築するIT企業で勤務する。
2009年、濱田京子社労士事務所開設 
その後2016年 エキップ社会保険労務士法人へ組織改編 代表社員(所長)就任、現在に至る

【その他の現職】
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(プライム市場)社外監査役(2018年~)
株式会社ディア・ライフ(プライム資料)社外取締役(2023年~)
東京労働局 東京紛争調整委員会 あっせん委員(2018年~)
経営法曹会議賛助会員

  • 業務委託
  • 講師・執筆等