社会保険労務士を探す
社会保険労務士法人小林労務
小林 幸雄(コバヤシ ユキオ)
登録番号 | 13930082 | ||
---|---|---|---|
事務所所在地 |
〒102-0074 東京都千代田区九段南二丁目1番30号 イタリア文化会館ビル4階 |
||
TEL | 03-3261-4911 | FAX | 03-3261-7790 |
kob_kanri-01@kobayashiroumu.jp | |||
電子申請・情報セキュリティ対応状況 |
|
||
性別 | 男性 | 年齢 | 69 |
ホームページ | http://www.kobayashiroumu.jp |
- 業務委託
- 講師・執筆等
PR欄
- ■東証プライム、東証スタンダードの上場企業をはじめ、200社以上の受託実績!
- メンタルヘルス(休職や復職)、就業規則、上場審査、助成金、雇用、退職金、解雇等、労務に関する隙間のない多数の分野で、受託実績に裏付けられた経験と実践的なノウハウをご提供いたします。
- ■迅速な対応
- 社労士5名(内 特定社労士2名)を筆頭に45名のスタッフが、お客様を待たせない迅速で丁寧なサービスを信条に対応致します。
- ■電子申請対応
- 2020年4月以降、社会保険・労働保険手続きは電子申請での実施が義務化されておりますが、弊社ではその前からいち早く電子申請を取り入れました。今ではほぼすべての手続きを電子申請で行い、大幅な生産性向上を図っております。
- 【主なお取引先】
- 受託事業所の従業員数 合計 約200,000名
- 受託事業所数 累計800社以上
- ・ITサービス業
- ・広告業
- ・損害保険業
- ・情報通信業
- ・人材派遣業
- ・Webコンサル業
- ・娯楽業
- ・ゲーム制作編集業
- ・卸売業
- ・不動産業
- 他多数
対応可能業務
就業規則/労務相談/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/退職金・企業年金制度/福利厚生/安全衛生/教育訓練/社会保険/労働保険/給与計算/老齢年金/障害年金/遺族年金/助成金/高齢者雇用/メンタルヘルス対策/ハラスメント対策
対応可能業種
製造業/建設業/小売業/卸売業/旅館・飲食業/サービス業/運送業/金融・保険業/IT関連業/医療・福祉・介護業
対応可能事業規模
3,000人以上/1,000~2,999人/300~999人/100~299人/30~99人/30人未満/協同組合等の団体
主な経歴
日本大学法学部 出身
平成5年 小林労務管理事務所 開業
平成7年
~平成14年 埼玉県小川町議会議員
平成14年 小川ライオンズクラブ入会
平成17年 法務大臣より保護司を委嘱
平成21年 日本賃金学会会員
現在に至る
PR欄
■オンラインセミナー
月に2回程度、あらゆる労務関係のオンラインセミナーを開催しています。
人事・総務担当者など初心者向けに、給与計算の基礎や算定基礎届などをわかりやすく丁寧に解説いたします。
■千鳥ヶ淵研究室
人事労務専門家の知見から、ブログと論文にて幅広く労働社会保険関係諸法令について紹介しています。会社経営者様、人事・総務担当者の皆様の労務管理の一助になれば幸いです。
対応可能業務
就業規則/労働法/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/退職金・企業年金制度/福利厚生/安全衛生/教育訓練/社会保険/労災保険/給与計算/老齢年金/障害年金/遺族年金/助成金/メンタルヘルス対策/ハラスメント対策
主催者
公的団体/民間団体/企業内/教育機関/セミナー会社/金融機関/その他
対象者
経営者・経営幹部/管理職/総務・人事・労務担当者/中堅社員/新入社員/女性社員/高年齢社員/その他
主な経歴
日本大学法学部 出身
平成5年 小林労務管理事務所 開業
平成7年
~平成14年 埼玉県小川町議会議員
平成14年 小川ライオンズクラブ入会
平成17年 法務大臣より保護司を委嘱
平成21年 日本賃金学会会員
現在に至る
- 業務委託
- 講師・執筆等