社会保険労務士を探す

荒井社会保険労務士事務所

荒井 真澄(アライ マスミ)

  • 荒井 真澄
  • 荒井 真澄
登録番号 13130151
事務所所在地 〒202-0014
東京都西東京市富士町4-15-9 武蔵野ビル302
TEL 042-445-0245 FAX 042-445-0282
Email sr.masumi.a@hc-arai.com
電子申請・情報セキュリティ対応状況
  • ・電子申請・情報セキュリティ宣言事務所登録済み
  • ・電子申請対応可能
性別 女性 年齢 -
ホームページ https://sr-arai.jp/
  • 業務委託
  • 講師・執筆等

PR欄

  • 【事務所の特徴】
  • ・社会保険・労働保険の手続き全般、労務管理のご相談、助成金の申請支援やセミナー講師を中心としています。
  • ・社会保険手続きや、年金相談、就業規則診断・作成、助成金申請支援、一人親方対応など幅広い実務に対応可能です。
  • 【サービスの特徴】
  • ・迅速、丁寧な対応、わかりやすい説明をモットーとし、おかげさまで多くの顧問先や他士業の先生からご紹介をいただいております。
  • ・お客様のご要望に応じた連絡方法に対応しています。メールや電話はもちろんのこと、SNS等のツールを活用し気軽にご相談できるような工夫や、迅速なやり取りができるよう心掛けています。

対応可能業務

就業規則/労務相談/雇用管理/労働時間・休暇等/社会保険/労働保険/給与計算/老齢年金/障害年金/助成金/労使関係/ハラスメント対策

対応可能業種

製造業/建設業/小売業/卸売業/旅館・飲食業/サービス業/運送業/金融・保険業/IT関連業/医療・福祉・介護業/不動産業/保育業/人材派遣・職業紹介業/教育・学習支援業

対応可能事業規模

30~99人/30人未満/個人

主な経歴

【経歴】

東京都出身。株式会社JTBに入社し、旅行アドバイザーとして国内・海外旅行、ウェディング、部下の指導など幅広く担当。
その後、士業事務所にて経理・総務・人事・給与計算等を経験し、会社経営の事務を一通り学ぶ。

中小企業の経営支援を行うため、夫とともに2006年に株式会社ハッピーコンビを設立。
より労務分野の支援に特化するため2013年に荒井社会保険労務士事務所を開業。現在スタッフ4名。


【著書・寄稿】

2018年 10月 著書 小さな会社の右腕の育て方 会社継続につながる未来設計
2019年 10月 労働新聞コラム 労働新聞 令和元年10月28日 第3230号 社労士プラザ コラム執筆「議論を深めパワハラ防ぐ」

PR欄

【事務所の特徴】

・社会保険・労働保険の手続き全般、労務管理のご相談、助成金の申請支援やセミナー講師を中心としています。

・社会保険手続きや、年金相談、就業規則診断・作成、助成金申請支援、一人親方対応など幅広い実務に対応可能です。

【サービスの特徴】

・迅速、丁寧な対応、わかりやすい説明をモットーとし、おかげさまで多くの顧問先や他士業の先生からご紹介をいただいております。

・お客様のご要望に応じた連絡方法に対応しています。メールや電話はもちろんのこと、SNS等のツールを活用し気軽にご相談できるような工夫や、迅速なやり取りができるよう心掛けています。

対応可能業務

就業規則/労働法/雇用管理/労働時間・休暇等/社会保険/給与計算/助成金/ハラスメント対策

主催者

公的団体/民間団体/企業内/セミナー会社

対象者

経営者・経営幹部/管理職/総務・人事・労務担当者/中堅社員

主な経歴

【経歴】

東京都出身。株式会社JTBに入社し、旅行アドバイザーとして国内・海外旅行、ウェディング、部下の指導など幅広く担当。
その後、士業事務所にて経理・総務・人事・給与計算等を経験し、会社経営の事務を一通り学ぶ。

中小企業の経営支援を行うため、夫とともに2006年に株式会社ハッピーコンビを設立。
より労務分野の支援に特化するため2013年に荒井社会保険労務士事務所を開業。現在スタッフ4名。


【著書・寄稿】

2018年 10月 著書 小さな会社の右腕の育て方 会社継続につながる未来設計
2019年 10月 労働新聞コラム 労働新聞 令和元年10月28日 第3230号 社労士プラザ コラム執筆「議論を深めパワハラ防ぐ」

  • 業務委託
  • 講師・執筆等