社会保険労務士を探す
社会保険労務士法人シグナル
有馬 美帆(アリマ ミホ)
登録番号 | 13140211 | ||
---|---|---|---|
事務所所在地 |
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿四丁目24番3号 シマダビル301号 |
||
TEL | 03-3473-0701 | FAX | |
info@sharoushisignal.com | |||
電子申請・情報セキュリティ対応状況 |
|
||
性別 | 女性 | 年齢 | - |
ホームページ | https://note.com/sharoushisignal |
- 業務委託
- 講師・執筆等
PR欄
- 企業の成長フェーズに応じ一歩先回りした組織力強化コンサルを得意とする社会保険労務士事務所です。
- IPO支援等の労務コンサルティング就業規則作成、労務監査(労務デューデリジェンス)、人的資本経営の実践及び開示に関する支援、HRテクノロジー導入支援、各種セミナー講師、書籍や雑誌記事、ネット記事等の執筆を中心に活動に活動しています。
- note(https://twitter.com/sharoushisignal)、X(https://twitter.com/sharoushisignal)で、法改正情報などの最新情報をお伝えしています。
対応可能業務
就業規則/労務相談/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/福利厚生/安全衛生/社会保険/労働保険/老齢年金/高齢者雇用/労使関係/あっせん代理/ハラスメント対策/労務監査
対応可能業種
製造業/建設業/小売業/卸売業/旅館・飲食業/サービス業/運送業/金融・保険業/IT関連業/医療・福祉・介護業/不動産業/保育業/人材派遣・職業紹介業/教育・学習支援業/その他
対応可能事業規模
3,000人以上/1,000~2,999人/300~999人/100~299人/30~99人/30人未満
主な経歴
有馬 美帆(ありま みほ)
2007年社会保険労務士試験合格。2017年紛争解決手続代理業務付記。ISO30414リードコンサルタント。
著作として、『M&A労務デューデリジェンス標準手順書』(共著、2019年、日本法令)、『起業の法務-新規ビジネス設計のケースメソッド』(共著、2019年、商事法務)、『IPOの労務監査 標準手順書』(共著、2022年、日本法令)、『Q&A 越境ワークの法務・労務・税務ガイドブック』(共著、2023年、日本法令)など。
PR欄
企業の成長フェーズに応じ一歩先回りした組織力強化コンサルを得意とする社会保険労務士事務所です。
IPO支援等の労務コンサルティング就業規則作成、労務監査(労務デューデリジェンス)、人的資本経営の実践及び開示に関する支援、HRテクノロジー導入支援、各種セミナー講師、書籍や雑誌記事、ネット記事等の執筆を中心に活動に活動しています。
note(https://twitter.com/sharoushisignal)、X(https://twitter.com/sharoushisignal)で、法改正情報などの最新情報をお伝えしています。
対応可能業務
就業規則/労働法/雇用管理/労働時間・休暇等/人事制度/福利厚生/安全衛生/教育訓練/社会保険/労災保険/高齢者雇用/社会福祉/労働経済/労使関係/あっせん代理/メンタルヘルス対策/ハラスメント対策
主催者
公的団体/民間団体/企業内/教育機関/セミナー会社/金融機関/その他
対象者
経営者・経営幹部/管理職/総務・人事・労務担当者/中堅社員/新入社員/女性社員/高年齢社員/その他
主な経歴
有馬 美帆(ありま みほ)
2007年社会保険労務士試験合格。2017年紛争解決手続代理業務付記。ISO30414リードコンサルタント。
著作として、『M&A労務デューデリジェンス標準手順書』(共著、2019年、日本法令)、『起業の法務-新規ビジネス設計のケースメソッド』(共著、2019年、商事法務)、『IPOの労務監査 標準手順書』(共著、2022年、日本法令)、『Q&A 越境ワークの法務・労務・税務ガイドブック』(共著、2023年、日本法令)など。
- 業務委託
- 講師・執筆等